【科学部】「N Project」が雑誌『ミスターバイクBG』に掲載されました。科学部が半年にわたり行った「N Project」の活動が、 雑誌『ミスターバイクBG 2020年2月号』P183に掲載されました。 「N Project」の活動の詳細については、科学部のページ(こちらをクリック)をご覧ください。 2020年1月23日Read More
カミール新春イベントに出演しました。1月11日(土)10:00~ 「カミール新春イベント」に出演しました。 ダンス部は、『Perfect Strangers』を力強く踊りました。 生徒会執行部や有志による合唱では、『パプリカ』を子供たちやダンス部と楽しく歌い踊りました。2020年1月15日Read More
地元の食材を使った料理講習会を行いました。1月10日(金)11:55~12:45 ナチュラルフード・コーディネーターの小峯豊子氏を講師に迎え、料理講習会が行われました。 3学年「フードデザインβ」選択者22名が地元食材を利用した料理を学び、 鰤の照り焼き・いとこ煮・ほうれん草のごま和えの3品を調理しました。 班ごとに協力し合い、美味しくいただくことができました...2020年1月14日Read More
3学期始業式を行いました。1月8日(水)3学期始業式を行いました。 式辞では、校長先生が「3学期は就職や進学、進級に向けて準備をする時期である」と、 各学年に激励の言葉を送り、最後に「『挨拶・服装・整頓』をより大切にしてほしい」と述べられました。 始業式の前には、北信越高校新人大会に出場するボクシング部2名の壮行会も行われました。2020年1月10日Read More
2学期最終日!12月24日(火)2学期最終日でした。 朝、先生方全員で生徒玄関前に立ち、声かけ運動を行いました。 登校してくる生徒たちと元気な声で「おはよう!」の挨拶をしました。 その後、全員清掃、伝達表彰式、終業式を行いました。 終業式の校長先生の式辞では、 「冬休みの課題、そしてこれからの学習に意欲的に取り組んでほしい」、「2学...2019年12月26日Read More
第10回 吹奏楽部定期演奏会を行いました。12月22日(日)14:00~ カミール4階ホールにて第10回吹奏楽部定期演奏会を行いました。 北アルプス吹奏楽団、上市高校吹奏楽部OB/OGの方々にも賛助出演していただきました。 『Ⅰ部:クラシックステージ』『Ⅱ部:ウィンターステージ』『Ⅲ部:POPsステージ』と、 三部構成で部員らが心を込めて演奏を響かせ、多くの方...2019年12月26日Read More
上市高校同窓会関東支部総会・懇親会の様子が『富山と東京 』に掲載されました。10月27日(日) 富山県赤坂会館にて、上市高校同窓会関東支部総会・懇親会が開催されました。 その模様が、東京富山県人会連合会が発行している『富山と東京 第六十四巻 第十二号』に 掲載されたとの案内がありましたので載せます。 『富山と東京』表紙(こちらをクリック) 『富山と東京』会員だより(こちらをクリック)2019年12月20日Read More
【1学年】職場見学(保育園編)を行いました。12月13日(金) 1学年10名は音杉保育園と南加積保育園で職場見学を行いました。 園児と交流したり保育士から仕事の大変さや楽しさを聞いたりしました。 生徒は、「園児とたくさん触れ合い、たくさん話をすることができて楽しかった。」、 「保育士になりたい気持ちが強くなった。」、「高校卒業後の進路についてしっかり考えていきた...2019年12月20日Read More
学校保健委員会を行いました。12月13日(金)13:30~15:00 学校保健委員会を行いました。今年度のテーマは『防災について考えよう』です。 保健委員会の生徒はアンケート結果をもとに、本校生徒の防災意識の実情を発表しました。 また、非常食の試食会や防災グッズの紹介、災害時の行動についての講演を聞き、 日頃からの備えの大切さや防災について考える...2019年12月18日Read More
進路体験講座を行いました。12月5日(木)~12月13日(金)進路体験講座を行いました。 生徒は自分の興味・関心のある分野、進路に対応する分野の講座を受講し、 自らの進路実現に向けて必要な知識を教えていただきました。2019年12月18日Read More