2学期終業式を行いました!12月21日(金)2学期最後の登校日でした。 学期の最初と最後の日は、職員全員が生徒玄関等で声かけ運動を行っていますが、 本日も冬日和の中登校してくる生徒たちと「おはよう!」の挨拶をしました。 その後、今年最後の掃除をし、 第1体育館に移動して、受賞伝達式、終業式を行いました。 終業式の校長先生式辞では、 1.冬休みの...2018年12月26日Read More
野球部OB会より寄付を頂きました。12月15日(土)、野球部OB会より現役部員へ試合球1ダース、金一封を頂戴致しました。このようなご支援を賜ることは本当に特別なことだと思っております。OBの方々には、心より感謝申し上げます。 部員たちは来年度を見据えて頑張っております。この度のご支援、ご声援をさらなる励みにして努力を重ね、上市高校野球部の発展の年にしま...2018年12月20日Read More
【スポーツ分野】上高卒業生に授業をしてもらいました!12月14日(金)1限 2年スポーツ分野の生徒22名は、現在健康科学専門学校生であり本校卒業生の4名に授業をしてもらいました。 授業内容:コーディネーショントレーニング(運動能力を高める一つのトレーニング法) トレーニングの中には、体と頭を使ったものもあり、それが難しそうでした。 思うようにできなかったものもありました...2018年12月18日Read More
【1学年】薬物乱用防止教室を行いました。12月13日(木)3限 1学年157名は、薬物乱用教室に参加しました。 学校薬剤師の先生に、薬物に対する正しい知識や乱用の恐ろしさを教えていただきました。2018年12月18日Read More
【グリーン】学校給食食材提供交流事業で、小学生と一緒に給食をたべました!12月12日(水) グリーン分野2年生8名は、上市町白萩西部小学校で小学生と一緒に給食を食べました。 上高生が育てたニンジンを小学校にプレゼントし、 そのニンジンを使って、カレー、キャロットゼリー、ドレッシングが作られました。 上高生がにんじんが伝わった歴史について説明したり、クイズを出題したりと楽しい時間を過ごしてき...2018年12月14日Read More
上市町議会総務教育委員会を傍聴してきました。12月11日(火) 政治経済を学ぶ3年生17人が、上市町議会総務教育委員会を傍聴してきました。 詳細は、動画もありますので、こちらのサイトを参照ください。 http://webun.jp/item/75239682018年12月14日Read More
金融教育講演会、開催しました!12月10日(月)10:30~12:00 金融教育講演会を行いました。 有限会社加賀屋克美氏にご来校いただき、 「日米のディズニーで学んだ感動のサービス」という演題で講演をしていただきました。 ディズニーランドで働いていた時の実際に起こった出来事を交えながら、とてもわかりやすくお話ししてくださり、 働くことについて考え...2018年12月14日Read More
小学生とふれあい交流活動を行いました!12月5日(水)13:30~15:30 陽南小学校6年生16名が本校に来校し、福祉分野、グリーン分野、生徒会執行部の生徒24名とふれあい交流活動を行いました。 にんじんの収穫、お菓子(キャロットマドレーヌ)作り、お花の鉢植えを一緒に行いました。 小学校では、なかなか調理実習をする機会もないそうで、今回の活動をとても楽し...2018年12月11日Read More
明日12月5日(水)の登校について(全学年)ニュース報道にもあるように12月4日(火)22時49分頃、 富山市犬島で民家に向かって銃弾のようなものが撃ち込まれました。 けが人はいませんが、現在も拳銃のようなものを持っているようです。 なお、明日12月5日(水)の登校については通常通りです。2018年12月4日Read More